性格 |
何事にも関心を示さない性格。人生とは何かをいつも本気で考えています。私は・・・何のために・・ココニイル?
移動はほとんど必ずMDかCDウォークマンで音楽を聴いています。
すべての音を音楽でかき消していますのでこの性格中、会話はほとんどありません。
現在、大学院に通いつつ、バイトでカメラマンのアシスタント、および東京都のサイト経営、音楽制作などをやっています。 |
お仕事とか |
音楽のお仕事(ゲーム曲製作、ビデオBGM、映画BGM、クラブCD&レコード曲などのお仕事。ほとんど曲作っても名前が載らない、いわゆるゴーストだったりします。)
DJのお仕事(都内のクラブや、渋谷のクラブ、船橋のクラブでの「ハウス」「トランス」のDJ)
VJのお仕事(こちらは船橋中心に活動。)
球団の映像部門担当(映像指揮官、ライブカメラ、および千葉テレビ放送手伝いなど)
芸能人のサイト製作&経営など
|
好きなもの |
「音楽CD」
2500枚を超える音楽CD・・・。とんでもないくらい買いましたね。。。ほとんどのジャンル持ってます。

「MD」。。数えたら1500枚以上のMDをもっていることが発覚。
「フォトショップ」→フォトショで画像を合成したり、ロゴを作ったりしています。最近ではフライヤー製作とかに協力したりしています。
「DJ」
(未熟ながら主に東京周辺で呼ばれるとクラブでライブしてます。都内でDJ_BODYを見かけたら声かけてねw)
レコードは400弱と少ないので日々増加中。
「VJ」→VJが得意分野。ってことで、VJとしても東京~千葉にかけてクラブに参加しています。大得意w
「ギター」→アコースティックギターが弾けます。暇なときに弾く程度。
「ピアノorシンセサイザー」→人並みに弾けます。 |
嫌いなもの |
すぐ怒る人→苦手です。
携帯電話→なんて言うか電話で話すの苦手。断れないよ。
まじめにがんばっているときに時々出てくる、もろん。→女の子の前でもたまにでる。
・・・・。→とてもじゃないけどいえません(命にかかわるので・・・) |
持ってる有料ソフト&機材
(よく使うものはオレンジ色で表示)
|
絵関係。全価格約20万。(プラグインが10万とクソ高い。ペンタブは下書き程度にしか使ってないなぁ。
Adobe Photoshop 6.0/Adobe ImageReady 3.0/Illustrator/Flash MX
GzEditor/OPTPiX web Designer/occco/ペンタブ/SPICON/Photoshopプラグイン/ほか

↑シンセサイザー君達。小室みたいに上下で弾けるよ♪
音楽関係DTM。全価格約70万くらい?(音ネタだけで30万円以上使ってるからなぁ。。
REASON2.5/CUBASE VST5.1/SONAR3.0/DELTA Dio/Micronシンセサイザー/akai/色々なプラグイン/
ローランドMIDIキーボード「PCR-a30」×3/シンセサイザーはTRITONなどなど/ACID PRO4.0/acid音ネタ70枚/FruityLoops 3.5/Singer Song Writer5.0/Technics RP-DH1200/KORG KAOSS PAD KP2/サイレントアコースティックギター/EDIROL FA-66/ほか
VSTi(ソフトシンセ)。全価格約50万前後(ソフトシンセ最高!ってことで結構買ったけどトランス音源ばっかし
Arturia【ARP(アープ)2600V】【CS-80V】【moogv modularV2】/EDIROL【Hyper Canvas】【Super Quartet】【Orchestral】/Steinberg【Hypersonic2】【D'cota】【The Grand】/rgc:audio【z3ta+】【Pentagon I】/Superwave【SW-PRO】【Trance-Pro】/Steinberg&Wizoo【Virtual Guitarist(Virtual Acoustic Guitar)】【Virtual Guitarist(Virtual Electric Guitar)】/Native Instruments【FM8】【B4】【EWQLSOSilver】/KORG【LegacyCell】【MS-20】【Polysix】【WAVESTATION】/Daichi【Synth1 Soft Synth】/Spectrasonics【Atmosphere】/Waldorf【Attack】/Aldi Althaus【Breakbeater】/Emagic【evp73 Emagic Piano】/Synth
GMedia Music【impOSar】/Synapse Audio【Junglist】/MusicLab【RealGuitar】/IK Multimedia【Sonik Synth 2】/
【refx nexus2】/【Massive】/
マスタリング。プロはみんな使ってるリミッター
WAVES【L3-16 Multimaximizer】
ヘッドホン。プロが使う最高のヘッドホン。音楽聴くのもコレ。テクノ好きは必ず購入して下さい人生変わります
ゼンハイザー【HD25-1-2/HD25ニューパッケージングモデル】
これからパソコン音楽でテクノをやりたい人はVSTで 【refx nexus2】/【Massive】を必ず購入して下さい。プロの人がみんな使っている最高のシンセです。【refx nexus2】は最初から入ってる音源が素晴らしくどのジャンルにも対応追加可能。【Massive】はダブステップの音はもちろんプロが使っている音のシンセプリセットを作って公開可能なため本物そっくりな音源をyoutubeやネットで拾えます
マスタリングは WAVESの【L3-16 Multimaximizer】を使うと音圧がアップしてプロのマスタリングになります。マスタリング WAVESでググって勉強してみて下さい音が変わります
←相棒のレコードプレーヤー君
DJ関係。総額50万は行ってないかと・・・
ターンテーブル:Technics PCV275 Techno×2/ミキサー:Technics SH-EX1200S/ヘッドホン:Technics RP-DH1200/
/PICKERING 150-DJ/KORG EMX-1/ZOOM RT-323/Tech PP3.0/KORG KAOSS PAD KP2///
今ほしいDJ機材
VS-2000CD(録音用機材) MTRほしいが、17万は手が届かん・・・
Technics SL DZ1200S(CDJ) 家でCDまわしたいけど10万か・・・
←相棒のVJ機材。
VJ関係。ある意味私の趣味のメイン活動。全価格約100万。ムービー素材にも20万
motion dive tokyo/motion dive 3J/motion dive 2J/vegas video/After Effects/Shade/Adobe Premiere 6/
Flash MX/PIXDISC/PIX LIBRARY/Pixplayer Lite/resolume/ムービー素材300種類/ほか
今ほしいVJ機材
KORG KAOSS PAD entrancer(VJコントロールカオスパッド)8万は高すぎる! |
読んでいる
音楽雑誌 |

毎月買ってるデジタル音楽製作雑誌→DTMマガジン(パソコンで音楽作りたい人は読むべし)
たまに買ってるテクノ音楽CD雑誌→LOUD(ラウド)(最新のクラブCDを把握したい人は読むべし)
毎回買ってるクラブDJ音楽雑誌→GROOVE(クラブ情報誌。DJになりたい人はもちろん、クラブ通いの人も) |
私の持ってるお気に入りの音楽CDたち
|

ダンスミュージック(テクノCD)
この前でなんとテクノCD3000枚突破!おめでとう!
インディーズ→インディーズは100枚くらい。(パンク中心。)
洋楽→カントリーとか。プログレとかジャズとか全般。650枚くらい。
J-POP→マニアック系。200枚程度流行りものを全く持っていないため、カラオケでみんなが知っている歌を歌えません。(カラオケに私の知ってるアーティストの曲すらないこともあたりまえ。CD屋にも売っていなかったり・・・。)
|
衝撃を受けたアーティスト |
●テクノ関係。(このメンバーを知っていたらあなたもテクノファンですね。)
「BT」「hybrid」「ROBERT MILES」「DOOF」「DJ19(元LOUD編集長)」「DJ SHINKAWA」ほか
●プログレッシブ・ロック関係。(これを知っていれば、プログレ通!)
「RENAISSANCE」「PINK FLOYD」「EMERSON.LAKE&PALMER」「JETHRO TULL」「AREA」ほか
●洋楽関係。(これを知らなきゃ洋楽は語れない。)
「ジャクソン・ブラウン」「トムウェイツ」「ニック・ドレイク」ほか
●日本のJ-POP。(これを一人でも知っていればコアなJ-POPファンです!)
「宇井かおり」「長谷川 都」「今滝真理子」ほか
ほかにもジャズからニューエイジ、アンデス・ロックや、さらにユーロ・ロックやボサノバやブリティッシュ・ロックまで好きなアーティストがいますが、それはまた今度。。。 |
私の
テクノ好きの
原点。 |
Play Station GAME 「R4」 NAMCOの名作ゲームの音楽。
当時斬新なジャンル、ドラムンベース(スピードファンク)の起用と、真夜中の快走する高揚感をテクノで再現された名作。とにかく最高のテクノです。この曲がなかったら私はこれほどテクノを愛していなかっただろう。
[R4™ RIDGE RACER TYPE4-DIRECT AUDIO]ゲームのサントラです。今では1.5倍から2倍のプレミアがついてるとか・・・。この曲に似たCD、および曲を今も探している。。。(なかなか無いんだよなぁ・・) |
夢
目標です |

自作ダンスミュージックのCDをだすこと。MP3をたくさん制作すること。
↑夢が叶いました
ゲーム音楽の仕事を一度でもすること。 ↑夢が叶いました

絵をもっとうまくなること。絵をうまく描けること。→だいぶうまくはなりましたね。パクリ絵は。 そろそろ本格的なオリジナルキャラなどをかけるように努力中です。
|
ブログを始めた理由。
|
http://blog.body4649.com/にて、テクノブログ更新中。
みんなにもっとダンス音楽を知ってもらいたくて。
(「テクノを好きで聴いてる」って言うと、たいていの人が「へー。ユーロビートとかパラパラね。」と、言われる。

「テクノって、電気グルーブ最強」とか言う人や「プロデジーやケミカルがテクノで一番いいよね!」って言う人が多すぎる。テクノってのはもっとたくさんあるのに・・。
まずい!これは何とかしなければってことでテクノを広めるべく色々やっております。。)
テクノ知識が若干乏しい中、模索しつつ経営中。
|
今後の
予定など |

できるだけテクノを広めるためにやっていきます。時間がない・・・
|